TOEICの配点は?何問正解で何点になる?素点とスコアの関係・換算を調査

TOEICのスコア

TOEICって、自分が何問正解したか(素点)が明確には開示されないので、スコアとの関係性が分からないですよね。

というよりも、正解数スコアは完全な比例関係にすら無かったりしますので、正解数が分かってもスコアが完全にわかる、というわけではないのです。

 

とは言え、平均的な難易度のTOEIC問題を解いた場合に、正解数が分かればある程度スコアの想定が可能です。

完全に特定することは不可能だが、ある程度の推定は可能

 

TOEICのスコアは「イクエイティング」「Chance Score」「アイテムアナリシス」といった「統計処理」を施して算出しているのですが、そういった難しい事は置いておいて皆さんが知りたいのは素点とスコアのだいたいの関係だと思います。

今回はTOEICの正解数とスコアの大よその換算を明らかにしていきたいと思います。

速聴のすすめ!TOEICリスニングが面白いほど聞き取れるようになる!
TOEICのリスニング音声を最初に聞いた時「速ぇー、聞き取れないよこんなの」と感じたものですが900点に達した今では大したスピードには感じません。脳の英語音声処理能力が上がったのです。その能力を急速に上げるための一つの方法が「速聴」です。
洋画・海外ドラマで英語を学ぶ極意!苦痛な学習を続けるのは楽しいか?
英語が苦手な人って、英語学習そのものが嫌いなんだと思うんですよね。であれば、興味のある事と一緒に英語を学んでしまえば良いわけです。そんな最高な方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

TOEICスコア(点数)の概要

TOEICのリスニング・リーディングの最低スコア・最高スコアは次のようになっています。

最低点最高点
リスニング5495
リーディング5495
合計10990

 

つまり、正解が0問でも10点以上のスコアがもらえるという事になりますね。また問題数は全部で200問ありますから、もし1問5点だとすると全問正解で1000点という事になってしまいますが、最高点は990点なんですよね・・・。

この事実だけで、「TOEICスコアの算出は単純じゃなさそうだな・・・」という事がお分かり頂けるかと思います。

 

上記から分かる事として、1問5点で計算しているわけではない、という事実です。

更に言うと、同じ正解数だとしてもリスニングとリーディングのスコアがかなり違う、という状況も起こり得ます。

例えばリスニングでは5問程度間違えても満点のフルスコア495がもらえることがあったりする一方、リーディングで495点を取るには1問間違いまで、という事になったりするのです。同じ正解数でもリスニングの方がスコアが高く出るのです。

ワケが分かりませんね笑

 

皆さんも、TOEICを受験してみてリスニングの方が点数が上、という事がほとんどではないでしょうか。私はリスニングのスコアがリーディングのスコアを下回ったことはないです。リーディングの方が得意、という方はそんなことないかもしれませんけどね。

 

ちなみに、第220回の平均スコアを見ると次の通りです。

平均点
リスニング321.5
リーディング265.3
合計586.8

 

このように平均点で見てみてもリスニングの方のスコアが高いのです。概ねいつも50~60点ほどリスニングスコアが高くなるようです。日本の英語教育はリーディングに力を入れているわりにはこのような結果になるのですね・・・。(日本の英語教育って・・・)

 

つまり、単純に1問:5点というスコア換算はしていないし、リスニングとリーディングでも計算方法が違うのです。

 

また難易度が高すぎる、とか、答えが二つある、とった質の悪い出題があった場合、その問題は採点されない、といった事もあり得るようです。よって、同じ問題数を正解していても、正解する箇所によってもスコアが変動することになるのです。結構奥深いですね。

能力向上系の記事をまとめてみた!あなたに合った能力向上策はどれ?
私快晴さんぽがこれまでに書き綴ってきた「能力向上」関連の記事をまとめてみました。能力で悩む皆さんはぜひ参考にしてみて下さい。自分の能力アップのために集めてきた情報をまとめる事で自分の知識としても定着させようと考えています・・・。

 

TOEICのスコア算出方法の利点

このようにTOEICのスコアは素点×5のようなスコア算出方法はとっておらず、統計的な方法でスコアを算出しているわけですが、これにより受験者にとって以下のようなメリットがあります。

 

・同じ実力の人がTOEICを受けると、何度受けてもスコアは同じ(変動はあります→68.2%の確率で、本来の実力から±50点の差異が生じる)

・1年前に受けたスコアと今受けたスコアの価値が等しい

 

よく「合格は70点以上」などと点数の基準を固定で決めてしまっている資格試験ってありますよね。分かりやすいといえば分かりやすいのですが、問題の難易度が実施回によって違う事があり、合格率が全く違う、なんていうこともよくあるんです。これだと、受験する回によっては簡単に合格出来たり、激ムズの回に当たってしまって不合格になる、など受験者に不公平となってしまうのです。

 

TOEICは実施回やフォーム(※)毎の難易度に左右されず公平なスコアを算出できるようようにしているのです。
(※フォームとは。TOEICテストの問題の事。同じ回のTOEICテストでも複数の異なる問題(フォーム)が出題される事がある。よって受験する人によって解くフォームが異なる場合がある。)

楽してマスター?いつまで夢みたいなTOEIC勉強法を探すつもり?
楽をして生きて行きたいですか?楽をしてTOEICのスコアを伸ばしたいですか?楽をすれば楽をしただけの結果しかついてこない、分かっちゃいるけどやめられない・・・。楽をしたい場合、どのような心構えが必要なのでしょうか。

 

素点(正解数)とスコアの換算・算出

TOEICでは上で紹介したようなに統計処理を施してスコアを算出しているのですが、TOEIC協会から具体的な算出方法が公表されているわけではありません

 

しかし世の中にはTOEICマニアな方々が沢山いて、何問正解したらスコアはこれくらいになった、といった情報を公開していらっしゃる人がいます。

 

そこで、公式問題集や澤田さんのブログ「TOEICと英語習得を両立させる勉強法」、その他のサイトを参考に、独自に素点とスコアの換算を行ってみました。

素点というのは正解数のことね

 

何問正解したらスコアがどれくらいになるのかが分かると、普段の勉強の時から、「今回リスニングは○問正解したから、多分スコアは□点くらいになるな。目標まであと少しだ」というように自分の現在の立ち位置が明瞭になって勉強もはかどるというものです。ぜひ参考にしてほしいと思います。

 

ただし、問題の難易度が異なっても実力が同じ人なら同じスコアになる、という事は、正解数とスコアが完全にはリンクしないのは皆さん理解できますよね。よって、ここでの素点とスコアの関係性はあくまでも目安としてご覧ください。

鵜呑みには出来ないけど、自分が今どの辺にいるのかの予測が出来るね!

 

それにしても澤田先生の「リスニングで10問落としてみました」のセリフ、これはいつでも満点がとれる人でないと言えないセリフです・・・。

 

まずはリスニングの素点・スコア換算表です。

 

次にリーディングの素点・スコア換算表です。

 

そして上記表を元にリスニングスコアとリーディングスコアをグラフ化してみました。

 

グラフがガタガタで汚くて申し訳ないです。しかしいかがですか。もちろん、開催回やフォームによってはこの形と全く同じになるわけではありませんが、概ねこのようなスコア分布になるはずです。このグラフから面白い傾向が見てとれます。

 

まず、リスニング・リーディング各セクションで80問~100問といった高い正解数の部分を見てみると、リーディングの得点のし難さがよくわかります。リスニングでは5問くらい間違えても満点の495点が出る事がありますが、リーディングで満点495点を取るには全問正解或いは1問間違い位までしか許されません。5問間違うと恐らく450点くらいまでスコアが落ちます。

 

そして、他の部分でもリスニングとリーディングのスコアは概ね30~70点ほどの差で推移しています。同じ問題数を正解してもリーディングよりリスニングの方がスコアが高いんです。

この事について勝手に妄想で推察してみると、リスニングって基本的には音声が問題をリードして時間通りに最後まで終わりますが、リーディングは解くスピードによっては5問とか10問とかを塗り絵(解き切れずに適当にマークすること)してしまう事、ありますよね。この適当な塗り絵で的中しまくる事に対する措置ではなかろうか、と勝手に妄想しているのですが、うーん、違うか!笑

TOEICのマークシート 塗り絵のテクニックと塗り絵を減らす極意
TOEIC受験の際、問題を解き切れずにマークを適当に塗りつぶす「塗り絵」をしてしまう方も多いと思います。私もです(笑)。マークの塗り方、或いは塗り絵を減らす術について考えてみたいと思います。

 

ちなみにリスニング・リーディング共に62問正解すると、325点と265点で合計590点となり、上記で紹介した平均スコアに近くなります。またリスニングとリーディングのスコア差も60点となっています。リスニング・リーディングともに62問正解くらいが日本人の平均スコア(590点程度)ということになるのではないでしょうか。

摂取するだけで頭が良くなるサプリメント・食品!限りある時間を有効に使え!
何かを目指すとき、一生懸命勉強することは大切です。しかしその勉強を補強するための「助っ人役」として、「脳の回転を上げる」サプリや栄養はとても有用です。実際に試してみたサプリをご紹介します。

 

繰り返しになりますが、TOEICの正解数とスコアはリンクしているわけではないので、この素点・スコア換算は目安としてご覧ください。

 

何問正解すると大よそどれ位のスコアがとれるのか、を知るための一つの参考として見て頂ければと思います。皆さんのスコアが向上することを願っています!

 

小手先のテクニック?それでスコアが伸びるなら良いじゃない!

小手先のテクニックなんて不要?そんなわけないじゃないですか。TOEICなんて目標とするスコアを取ってナンボです。小手先でスコアが伸びるんなら活用すべきです。

 

例えばシャーペンですよ。マークシートを塗るための道具に気を遣ってますか?

シャーペンを変えるだけで5分(!!)もの時間を生み出せる可能性があります。

おススメが「ぺんてる シャープペンシル マークシートシャープ 1.3mm」です。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

芯がふっといシャーペンな。マークを塗るための時間が大幅に短縮できる。

 

0.5mm芯のシャーペンを使っていた人は買い換えるだけの効果がありますよ。個人的には、TOEIC試験を受けるなら必須アイテムです。

 

他にもTOEICのスコアを伸ばすために役に立つアイテムをご紹介していますので、少しでもスコアを伸ばしたい人は参考にどうぞ↓

TOEICの必須アイテム6選!スコア100点アップも夢じゃない!
TOEICの教材って、熱心に吟味して選びますよね。スコアアップに直結するので少しでも質の高い教材を使いたいですから当然です。しかし、教材以外でもスコアアップにつながる便利アイテムがあるんです!そんなアイテムをご紹介したいと思います。

 

スコアを伸ばしたければリスニングを勉強しろ!

これまで見てきた通り、スコアが伸びやすいのはリーディングよりもリスニングです。TOEICの点数を上げたければとにかくリスニングを伸ばし切れば良いのです。

私自身、リーディングスコアよりもリスニングスコアの方が早くフルスコア近くまで一気に上がりました。

↓リスニング能力を素早く上げるためのテクニックをいくつか。英語力そのもの、環境の改善について即効性のある方法をまとめてみました。

リスニングの音声がクリアに聞こえる!TOEICのテクニック9選!
TOEICのリスニング音声が聞き取りにくい時ってありませんか?もっとクリアに聞こえていれば50点くらいスコアがアップしたはずなのに・・・!と悔しい思いをした方もいますよね。劣悪な試験環境へ立ち向かう術や、自分の聞き取り能力をアップさせる方法などをご紹介したいと思います。

 

そして自身で実践してみて最強のリスニング勉強法と自負するのが「シャドーイング」です。シャドーイングの方法や効果を記載した記事も書いてますので「リスニングを伸ばしたい!」という方はぜひ参考にどうぞ↓

TOEICリスニングで最も効果があった最強の勉強法シャドーイング
私はリスニングの点数を一か月で180点ほど上げました。急激な伸びで自分でもびっくりした位です。その時に力を入れていた勉強法が「シャドーイング」です。騙されたと思ってあなたの勉強法に取り入れてみてはいかがですか?

 

自分の場合は時間とやる気をコントロールして短期間でTOEICスコアを上げる事ができましたが、仕事や学業でなかなか厳しいなぁという方も多い世の中、「スタディサプリENGLISH オンライン特化型コーチ」や「3ヶ月短期集中スパルタ英会話」のように外部から強制的にコントロールしてもらうやり方もアリです。

時間とやる気をお金で買うわけだ

特に差し迫った事情がある人にとっては選択肢の一つになり得ると思います。

 

↓先日「がっちりマンデー」で特集されていたライザップイングリッシュの無料カウンセリングに行ってきたので記事にしました。これも時間とやる気をお金で買うスタイルの勉強法が可能なので、切羽詰まっている人は参考に。

ライザップイングリッシュの料金・評判?無料カウンセリングにいってきた!
TOEICののスコアがなかなか伸びない、勉強がなかなか続かない、という方も多いのではないでしょうか。自分で勉強する環境を作るのが難しければ、ノウハウを知っているプロに手助けをしてもらうのも一つの手です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。TOEICの正解数とスコアの概ねの換算表についてご紹介しました。

もちろん開催回の難易度やその他の要因で変動しますのでこの換算をそのまま鵜呑みにするのではなく、「傾向」として捉えて頂ければと思います。自分の立ち位置が分かった上で戦うのと、どこにいるのかも分からず闇雲に戦うのではゴールに到達するための勉強量や時間にも差が生じてくるはずです。

TOEICに立ち向かうに当たっての一つの指標としてお使いいただけると嬉しいです。

 

・TOEICのスコアは統計処理を施して算出している
・TOEICは受験する回やフォームによってスコアが変動しない受験者に公平な試験となっている
・素点とスコアの換算は参考程度にして、自身の勉強の道しるべとしよう

 

★後書き★
私がシャドーイングの最初の学習として取り組んだのが「TOEICテストPart3&4 鬼の変速リスニング」です。シャドーイングの第一歩を踏み出すのに非常に役立ちました。おススメです。興味があればぜひ↓

 

↓TOEICのおすすめ勉強法をまとめています。効率的にスコアを伸ばしたい方は参考にしてください。

短期間でTOEICスコアを900点にした絶対おすすめの勉強法8選
TOEICで目指すべきスコア、それは900点です。比較的に少ない労力で到達可能で、利益も大きいからです。コスパ抜群ってやつです。800点台だと今一歩感がすごいし、950点以上は相当困難です。短期間で900点を達成した経験者である私が実際にやってきた勉強法をご紹介します。
TOEICスコア900点で得られた想定以上の効果・メリット10選!
TOEICスコアで900点と言えば一つの区切りですよね。そこに到達した経験から、900点を超えた事によるメリットをお伝えします。TOEICを勉強して本当に良かった!と思えるメリット目白押しですよ。ぜひ参考にして頂いて、TOEIC勉強のモチベーションにして頂ければ!
英語を使って副業しよう!語学力を活かしてお金を稼ぐ方法!高時給も可能!
「月々の収入がもう少しあれば・・・」と考えている方、あなたが英語力を持っていれば、それをお金に換える事ができます。とはいえ起業するとなるとリスクが大きくなってしまうのは事実ですから、副業から始めてみるのが良いでしょう。
TOEICで失敗した勉強法6選!実際に私のスコアが伸びなかった理由
TOEICスコアが伸び悩む時期は誰にもあるかもしれませんが、そこにはまってしまうととても嫌な気分になってしまいますよね。何が悪いんだろう、と疑心暗鬼にもなります。実際に私のスコアが伸びなかった時の勉強法をご紹介しますのであなたの勉強法と比べてみて下さい。
TOEICはどの教材で、どれ位、どんな方法で勉強すればいいの?
TOEICを独学で学ぼうとした時に、「教材の選び方」「勉強法」「勉強時間」「モチベーションの維持」といった所で多くの人がつまづいてしまうという事実があります。そんな迷い・不安を取り除きながら続けられる勉強法をご紹介します。
TOEICスコアが劇的に伸びる!勉強法・問題集をまとめてみた!
このブログではTOEICスコアを伸ばすための方法を色々書いてきましたが、バラバラと書き殴ってきましたので、今回役に立つ問題集や勉強法に焦点を絞ってまとめてみました。効率的に情報を集めたい方は参考にどうぞ。
TOEICや英会話をマスターせよ!おすすめの英語教材・スクールまとめ
TOEICや英会話などの力を伸ばしたくて勉強しようと考えている方も多いともいます。しかしどんな教材や問題集を使えばいいのか見当もつかない、という方がいらっしゃるのも事実。ここでは、実績や内容を考慮しておすすめできる英語の教材、スクールなどをまとめてみました。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。

コメント

  1. […] ↓ だいたいの正答率がわかる ↓ 正答率を換算してみる(→換算表) ↓ […]

  2. […] 一回模試を解いてみる↓だいたいの正答率がわかる↓正答率を換算してみる(→換算表)↓どっちのセクションをどれくらい伸ばさないといけないのか把握する […]

  3. […] 快晴ブログさんが独自に算出されているスコア表を参照させていただいても、 […]

  4. […] 参考文献:快晴ブログ […]

  5. […] 参考文献:快晴ブログ […]

  6. […] 参考文献:快晴ブログ […]