5子供が職業体験できる場、それがキッザニアです。
日本では東京都江東区のららぽーと豊洲にあるキッザニア東京と、兵庫県西宮市のららぽーと甲子園にあるキッザニア甲子園がありますが、今回キッザニア東京に行ってきたので、その体験レポートになります!
キッザニアでは、色々な職業を体験できますが、実際にお菓子を作って食べたり、作った物で遊んだり出来るので子供自身が楽しみながら取り組めますし、子供の興味を広げるきっかけにもなるので子供の成長を促すことも出来る、というところがポイントです。
若干お金はかかる(汗)が子供の可能性を広げるという意味では面白い場所だ。
キッザニアで過ごすことで子供にどんな影響があるのかを考えつつ、実際に体験したアクティビティの紹介なんかもしていきたいと思います。
キッザニアって楽しいの?ためになる?
という疑問をお持ちの方は参考にしてください。
子供の興味を広げる職業体験~子供の意識を成長させる~
実際に世の中に存在する職業をデフォルメした内容で仕事体験をする事で、遊びながら「働くという事」を意識させることができます。
親としても、
「こういうお仕事があって、自分たちが便利に生活できるのは働いてくれている人がいるからなんだ。」
「〇〇(子供)も将来どういう風に働きたいかを一緒に考えよう」
てな感じで、親としては”働く”という事に対する気づきを子供に与えてあげたいところですね。
キッザニアでは次のグループの仕事が体験できます。ざっと数えてみると全部で70種類くらいの仕事があるみたいですね。
食べ物・飲み物
乗り物
ものづくり
人や街を守る
機械を使う
体を動かす
調べる・伝える
人と接する
楽しませたい
おしゃれしたい
↓実際に仕事を体験すると、その証として「お仕事カード」がもらえます。子供が実際に経験した仕事です。
子供はこういうのをもらえるととても嬉しいみたいですね~。
また後述しますが、働くとお金(キッザニア専用通貨:キッゾ)がもらえて、銀行に預けたりも出来ます。
そんな感じでお金の概念を学べるのもいいですね。
キッザニア東京への行き方
キッザニア東京は最寄りの豊洲駅(有楽町線)から徒歩2分程度とすぐです。
↓豊洲駅の2番出口から出ます。
↓目の前がすぐ「ららぽーと豊洲」で、少し歩けばキッザニア東京が入った建物に到着します。
↓この入口がキッザニア東京に近いでしょう。
↓ららぽーと豊洲の3階にキッザニア東京があります。
駅近で歩いてすぐなので便利なのだ。
キッザニアを楽しむために
これまでキッザニアには2回ほど行きましたが、より楽しむためのポイントがいくつか分かってきました。
まぁそんな大したことではないですが、記載してみます。
なるべく空いていそうな日程を狙って行く
キッザニアはいつ行ってもかなり混んでいます。
休日はもちろん、夏休みは小学校などの団体さんが大量に詰めかけていますからね・・・。
可能であれば、子供の小学校特有の記念日休日に合わせて親も休暇を入れて行くと空いていてスムーズに仕事体験がきると思いますね。
森永のお菓子工場とか瞬殺で埋まってしまうからな・・・。
個人的にはマイナーなお仕事が結構空いてて面白そうでもあるので子供に勧めたりしたんですが、子供はやっぱりメジャーなお仕事を体験したいみたいで却下されましたね・・・。
キッザニアシティマップを使って計画を立てる
「シティマップ」と呼ばれる管内案内図を見ると、どこでどんな仕事をやっているのかが一目瞭然で分かります。
このシティマップを活用してスケジュールを立てておくことをおススメします。
まぁ、混み具合によってはスケジュール通りいかない場合も多々あるが・・・。
↓1階のシティマップです。
↓2階ですね。
2階は2か所に分かれていて、それぞれ別の階段で登る必要があります。
JOBスケジュールカードで仕事の管理を
キッザニアに入場するときに「JOBスケジュールカード」を渡されます。
これを用いて、次にどの仕事をやる事になっているかを管理するわけです。
↓JOBスケジュールカードはこんな感じの縦長のカードですね。
ある仕事を予約すると別の仕事が出来ない、なんて仕事もあったりしますので、スタッフさんによく聞いて予約すると良いと思います。
↓首からかけられるストラップを用意すると便利です。JOBスケジュールカードを留めたり、お仕事カードを格納したりできます。
このストラップは管内で1000円くらいで売ってます。
結構高いのよ・・・。(100円ショップで売ってそうなレベル・・・)
子供に感想を聞いてみる
せっかくお仕事を体験したのだから、子供にどうだったかを聞いて、何か気付きがあったか、何が楽しかったか・難しかったか、などを確認してあげるのが大事かな、なんて思います。
ただ仕事をやって終わり、ではなく、親が子供の興味や気付きを引き出してあげるまでがキッザニアの醍醐味かな、と思うわけです。
子供の仕事への関心を高めてあげたいのだ。
キッザニア館内の様子
キッザニアの中の様子を写真でちょこっとご紹介します。
↓入り口を入るといきなりドドンと建物があって、リクルートキャリアが入っていたりします。
↓メインストリートはこんな感じ。ここをパレードが練り歩いたり、消防車や救急車などの車両が通ったりします。
車はかなり遅い速度で走ってはいますが、ひかれないように要注意ではあります。
↓一番奥のあたりはこんな感じです。2階への螺旋階段があったりします。
↓2階にも楽しいパビリオンがいっぱい・・・!
↓メインストリートの一角に休憩スペースがあり、お総菜屋さんのR 1/Fが入っています。
ペットボトルや水筒以外の食べ物の持ち込みが禁止されているので、こういう所でお昼などを買う事になる。しかし高い・・・。
私たちは丁度お昼の時間帯にピザ屋さん体験を入れる事が出来たので、子供が作ったピザでお昼ご飯にしました。
ピザは結構なボリュームで食べ応えありましたね。
体験できるお仕事・アクティビティ紹介
写真を交えてお仕事をいくつかご紹介したいと思います。
乗り物が走っていたり、結構精密な製品がそこかしこにあったり、子供が目を輝かせていましたね。
命を守ったり生活を楽しくしたりする仕事
命を守る仕事や生活を便利にする仕事を見ていきます。
普段の生活でも目にする機会の多いお仕事なので、子供にもなじみがありそうです。
↓キッザニアの入り口を入るといきなり消防車がお出迎えしてくれました。衣装も結構本格的です。
↓救急救命士のお仕事なんかもあります。これは貴重な経験。
↓車シリーズとして宅配便の車も走っています。実際に宅配物を届けに行くお仕事もあるようです。
↓はとバスの車も走っています。実際に子供がマイクで紹介したりしていてかわいい。
↓クライミングの要素を交えた、壁面補修屋さんのお仕事です。補助付ではありますが、結構高い所まで登ります。
↓2階から撮ってみました。目立ちますね・・・。生活救急車とやらも走っています。
↓うちの子供は実際に歯医者さんをやってみました。
↓歯科医役と歯科衛生士役に分かれて取り組みます。患者さんを模したお人形さんが良い味出してましたよ・・・。
↓2階に集英社の漫画家コーナーがあります。漫画家さんは落ち着いた雰囲気の中で取り組めます。実際に絵を描く時の道具を使う事が出来るみたいです。
本当のマンガを描いている現場はものすごく忙しそうではあるが、ここは静かなところだった。
↓描いた漫画(といっても1コマくらいの顔と文字程度)を実際の冊子にしてもらえます。
↓こちらも実際にやってみました。家づくりですね。外壁や庭を作ったり出来ますよ。
↓入り口を右に行くと、結構なスペースをとって車のコーナーがあります。自動車整備士などの仕事を経験する事ができます。
↓ガソリンスタンドもありますよ。
↓地下鉄車両の整備なんかも経験できます。車や電車は男の子に人気ありますね。
↓靴屋さん、というか靴の開発・制作が体験できます。
↓NINTENDO LABOまでありました。ゲーム好きにはたまらんと思われます。
↓ひと際目立っていたのが、この火事現場の鎮火作業ですね。実際に放水するので子供も大はしゃぎです。
地味~な仕事から派手な仕事まで色々ある。地味~な仕事も子供にはやらせたい。
食べ物に関する仕事
お菓子やハンバーガー、ピザなど、色々な食べ物を実際に作って食べられるお仕事体験は大人気です。
凝った料理系の仕事というよりは、ファストフード系が多いが、子供には人気の食べ物づくりが体験できる。
↓森永のお菓子工場は超絶な人気を誇ってますね。夏休みに行った際、第1部であれば朝9時前から並んで予約しないと無理なくらい、速攻で予約が埋まっていました。
↓子供はピザづくりを実際に体験しました。有名なPIZZA-LAです。
↓トッピングするだけではなく、生地を成型するところから経験できるのがいいですね。
↓自分好みの味になるようにトッピングも出来ます。
↓お昼時だったので子供が作ったこのピザをお昼ご飯にしました。結構なボリュームがありましたね。
普通にうまいピザだった。
↓お料理教室もあります。ここは体験できなかったですが、さすがに包丁は使わない・・・か?
↓こちらも大人気、ソフトクリーム屋さんです。うちの子供も体験しました。
仕事というよりはただソフトクリームが食べたかっただけな感じ・・・。
↓ハンバーガーも作って食べられます。マックじゃなくてモス!
食べ物を作って食べるのは生きていく上で必須の行動だ。家では難しかったりする経験がキッザニアでは出来る。
銀行にお金(キッゾ)を預けておくと利息で増える
キッザニア内にはなんと銀行まであります。三井住友銀行とのタイアップですね。
キッザニアでは仕事をするとお給料として専用通貨「キッゾ」がもらえ、このお金を使って別のイベントに参加したりも出来ます。
↓銀行ではお金を預ける事ができる一方、お金に関するお仕事も用意されています。
↓専用のキャッシュカードも発行できます。
銀行にお金を預けておくと年2回の利息でお金が増えて行く仕組みもあり、お金の概念・使い方を学ぶいい機会になる。
年率10%とかいう現実世界ではあり得ない高利率なので、現実世界の銀行ではこんなに増えないよ、というのは教えていきたいですね・・・。
キッザニアお土産屋さん
どんなテーマパークでもそうですが、出口付近には必ずお土産屋さんがあります。
キッザニアの場合はお土産屋さんを通らないと外に出られません(汗)
↓お菓子などが沢山並んでいます。
↓子供が好きそうなグッズが大量に・・・(汗)
子供の心理をついた巧みなお土産戦略により、お金を使うハメになる親なのであった・・・。
まとめ~キッザニアで子供の成長を促せ!~
色々な職業を体験できるキッザニアに行った模様をご紹介しました。
子供が目を輝かせながら仕事を体験する様子を、親としてはとても温かい気持ち、そして頼もしい気持ちで子供を見守ることになります。
働く事に対する意識が高まるので、子供の将来に良い影響をもたらす、と信じてまた連れて行ってみたい。
子供の興味志向を広げたい、という方はぜひキッザニアに連れて行ってみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。
コメント