心の在り方

人生満足度を上げたい?高い自己肯定感・自尊心のメリットとその高め方

自分の嫌な所が気になってどうしてもネガティブ思考に陥ってしまう、そんな人は多いです。特に日本人にはそういう気質があるみたいですね。自分の良い所も悪い所も全部認められる「自己肯定感」が高い人の方が人生楽しんでいますので、その高め方を考えてみましょう。
2019.05.08
子供

10歳までに遊んできたえる算数脳パズルで子供の能力を開花させろ!マンガで飽きない!

子供の吸収力そして成長力はすごいものがありますよね。伸びがすごいんです。親はその伸びを手助けしたいのですが、なかなか限界がある。という事で論理的思考力を伸ばしたいとなったら「10歳までに遊んできたえる算数脳パズル」という本をおススメします。ぜひ子供に与えてみて下さい。
2018.11.19
心の在り方

「良い人」は人生を損してる!良い人のデメリットと脱出方法をまとめてみた!

「良い人」はあまり好意的な意味として使われる事はないですね。「(どうでも)良い人」なんて言われ方で、仕事場や恋愛市場で蔑みの対象となっている場合も少なくありません。「良い人」でいる事のデメリットとそれを脱出するための思考・行動についてまとめてみました。
2018.11.17
blog・WordPress

ブログが重い!遅いWordPressサイトを高速化させた簡単な方法!

WordPressで作ったブログが重い!遅い!そんな悩みをお持ちの方は多いと思います。私もサーバーの引越しをして速くなった!と思いきや、やっぱりなんか遅い。引っかかるんですよね。今回は原因追及と実際に改善出来た対策方法についてご紹介します。
2018.11.16
健康

風邪予防にはラクトフェリンが効果大!サプリもある!免疫力向上で厳しい冬に立ち向かおう!

冬になると風邪に悩まされるという人も多いと思います。鼻水、咳、熱、ダルさ・・・、ホント嫌ですよね。免疫力向上に良いモノはないかと探して発見したのが「ラクトフェリン」です。風邪に効果てきめん、引きにくくなりました。その効果や飲み方などをご紹介。
2019.04.29
Twitter(ツイッター)

Twitterでスパム認定「このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました」のエラー表示が出た時の対処

Twitterからスパム認定されてしまった時の対処法をお伝えします。「このリクエストはコンピュータによる自動的なものと判断されました・・・」といったエラーメッセージが表示された場合です。本当に乗っ取られた場合もあれば何らかの間違いによってスパム扱いされている場合もあります。参考にしてください。
2018.11.13
blog・WordPress

WordPressのプラグインが停止・削除不能になった時の対処法

WordPressでプラグインの停止ボタンを押してるのに停止してくれないと結構焦りますよね。不具合とかが出ていたらなおさらです。今回は停止不能なプラグウインの強制的な停止及び削除方法をご紹介します。
2018.11.11
心の在り方

相手を不快にさせずに上手に断る方法9選!人間関係を維持できる秘策とは

私たちは「ノー」というのが苦手です。なんで苦手なんでしょう?相手を否定している気分になるから、頼ってくれる人を無下にしたくないから、色々あるでしょう。相手を不快にさせずに上手く頼みごとを断る方法についてお伝えします。
2019.06.08
大学生の生活・就活

就活で落ちまくる学生の特徴と対処法12選!内定がとれない人に共通の行動・思考

内定が無くて焦っている就活生の皆さん、落ちるにはワケがあるのです。そのワケ、理由に気付かないまま就活を続けていても成果は期待できません。就活で落ちてしまう人に共通的な行動・思考をまとめてみました。その対処法も合わせて提示しますので参考にしてください。
能力開発・勉強法・資格取得

使い過ぎ注意な思考停止ワード9選!職場や学校で嫌われないための言葉選び

何も言っていないに等しい言葉「思考停止ワード」を言い放ってドヤ顔してる人っていますよね・・・。傍からみるととっても痛々しいのですが、本人は「良い事言ってやったぜ!」的な顔をしているので本当に耳を覆いたくなります・・・。思考停止ワードの使い方を伝授します!笑
2018.11.07
スポンサーリンク