英語教育の功績と弊害 和訳を止めて英語のまま理解するには

英語全般

皆さんは中学高校と、英語を勉強してきたと思います。

今の英語教育はダメだ

なんていう話も聞いたことがあるかもしれません。これまでの英語学習を振り返って、僭越ながら私なりの考えを述べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

英語教育における良い所

まず、弊害の前に英語教育の良い所を見ていきます。それは文法中心の学習です。

 

文法中心の英語教育

中学・高校の英語教育は、語彙力増強と、文法理解、英文読解が中心ですよね。特に文法は基礎からきっちり教えられるはずです。

 

「英語は話せなければ意味がない。だから文法中心の英語教育はダメだ」という批判をする人がいます。

前半はおっしゃる通り、コミュニケーションの道具である言語は、話せた方がいいですよね。自分の考えを表現できなければ相手に伝えられませんから。

後半は何言ってんだ、って感じです。というのも文法の理解なしに意味のある意思疎通は不可能だからです。

 

例えば、

「All you need is diligence.」

 

これを「あなたたち全員に必要なのは勤勉さです。」と訳せば誤りです。
「あなたに必要な全ての事は勤勉さです。(あなたに必要なのは勤勉さです。)」と訳すのが正解ですね。

「All」と「you」の間に関係代名詞が隠れているわけです。

 

↓こちらも参考に。リスニング時に英語のまま理解するべき

TOEICリスニングで最も効果があった最強の勉強法シャドーイング
私はリスニングの点数を一か月で180点ほど上げました。急激な伸びで自分でもびっくりした位です。その時に力を入れていた勉強法が「シャドーイング」です。騙されたと思ってあなたの勉強法に取り入れてみてはいかがですか?
スポンサーリンク

コミュニケーションに文法理解は必須

文法を正しく理解していなければ、誤ったコミュニケーションに陥ってしまうかもしれないのです。知っている単語を並べれば文法を知らなくても相手に通じる、というのは幻想なのです。

 

そしてこの文法力が、「話す」ことに対しても必須のスキルになります。英語と日本語は文法の異なる言語なので、英語を話したいなら、文法の基礎的な部分をみっちり体に覚えこませる必要があるのです。

 

よって、学校における英語教育でスピーキングの学習をするのはいいですが、文法の学習をしっかり確保した上で行う必要があります。ただ、教師が意義あるスピーキングコミュニケーションを教えられるかというと、現状のままでは厳しいかもしれませんね。民間(英会話教室等)と連携すると何らかの突破口が開けるかもしれません。

 

↓中学レベルの文法が分からない場合はこの教材がおすすめ「英文法のトリセツ」

 

↓初心者こそ、英文法の理解が必要不可欠という話

TOEIC初心者がこれだけは実行すべき事!ステップに分けて解説!
TOEICを受けたことがない、或いはスコアが低いという方向けに「まずどこから手を付けたら良いのか」をまとめてみました。ステップごとに記載していますので、自分のレベルに合わせて取り入れてみてほしいと思います。

 

 

英語教育における問題・弊害

次に、英語教育におけるあまり良くない部分・弊害部分について考えてみます。

 

英文和訳ばかりしてきた私たち

英語の学習の中で「これはまずいな」と思うのは、英語の和訳つまり日本語訳です。英語の勉強開始から、ず~っと英語を和訳していた記憶しかありませんね、学校の勉強では。

 

英語の学習初期(小学校、中学校)においては、和訳は必要だと考えられます。なぜなら、それまで言語と言えば母国語の日本語しか知らない中で、文法の異なる英語を理解するには日本語に置き換えるのが手っ取り早いからです。(ただ、和訳の仕方には工夫があっても良いと思いますが(後述))

 

ただ、基本的な文法・語彙力を身に付け、高校に入ったあたりからは、「英語を英語のまま理解する」教育にシフトしていくべきであると考えます。

 

TOEICのスコアが伸び悩む人たち

高校でも大学でも、社会に出てからも英語を読む・聴く際に日本語に訳す人は多いです。私の知り合いにもTOEICの高得点を狙って勉強している人がいますが、聞いてみるといまだに英文を和訳しているそうです。

案の定、TOEICの点数が伸び悩んでいましたので、相談を受けた次第なのです。

 

スポンサーリンク

英語と日本語の違い

英語と日本語の違いは、「語順が逆」である事です。

どういうことかと言えば、次のような事です。

I read the book my mother bought last week in a bookstore.

 

これを自然な日本語に訳すと、

「私は母が先週本屋で買った本を読みました。」となります。

 

このように英文和訳を行う際は、後ろから訳していくことになりますよね。英文を読む順番を無理やり変えていることになるのです。

 

リスニングにおける和訳の弊害

英語を聞いている、つまりリスニングの状況を考えてみます。

 

いつまでも和訳の呪縛から逃れられない人は、後ろから理解しようとしてしまうため、文章が完結するまで頭に文章が入ってこず、英文を理解しようとしてもできないのです。

 

文章が長くなればなるほど英文の理解は難しくなっていきます。最初に話された英文が頭の中に定着しないのです。

 

この英文での結論は「I read the book」です。その後ろの文章はbookを修飾しているにすぎません。英文は最初が一番大事なのに、日本語訳の癖が抜けない場合は後ろに続く単語を待ってしまい、一番大事な最初の英文が飛んで頭に残らない、という事態に陥ります。

 

ですので、英語教育における英文和訳は次のようなものでも正解とし、英語を英語の順番のまま理解していくことに意識を向けた方が良いと考えいます。

 

先の例文では

I read the book my mother bought last week in a bookstore.

「僕は本を読んだ」「それは母が買った本なんだ」「先週」「本屋でね」

というように、英語と同じ順序で前から順番に日本語訳をするのです。

 

そしてそれに慣れたら、もう日本語に置き換えることなく英語を英語のまま理解していくように訓練していく、このように教えていく英語教育が必要であると考えます。

 

リーディングにおける和訳の弊害

また、リーディングにおいては和訳してしまうことにより、本来必要な読解時間の2倍の時間がかかる事になってしまいます。何度も戻り読みをしてしまう場合はさらに時間がかかるかも知れません。

リーディングも、最初のうちは英語の順番のまま和訳(ただし上述のように英語の順番のまま)して文法的な基礎を体に染み込ませたら、あとは戻り読みや和訳をせずに、英語のまま理解していくことに意識を向けていくことが必要です。

 

英語に対する苦手意識

和訳・日本語訳の癖が抜けない場合、

リスニング  → 最初に話された英文が頭から抜けて理解できない

リーディング → 読解時間が2倍以上かかって全然読み進まない

 

このように英語を理解しようとしてもなかなかうまくいかないため、拒否感を感じてしまうのです。ここを直していかないと、日本人の英語に対するアレルギーはいつまでたっても解消しないでしょう。

 

最近は英語の授業を英語で行う、という学校も出てきているそうです。英語を英語のまま体になじませるという意味では意味のある取り組みに思えます。

 

あなたは「和訳」の呪縛から逃れることができるか

いかがでしたでしょうか。

 

皆さんは英語を聴く時・読む時、英語のまま理解できていますか?ぜひ英語を英語のまま捉える”癖”を徐々にでもつけていってください。

 

「英語を聴く・読む → 日本語に変換 → 理解」

特にTOEICといった時間勝負のテストにおいては、この真ん中の日本語変換が大きな邪魔ものです。

 

この変換をなくし、

「英語を聴く・読む → 理解」

こちらの方がすっきりしませんか?

 

↓英語を英語のまま理解するために、うってつけの勉強法があります。

TOEICリスニングで最も効果があった最強の勉強法シャドーイング
私はリスニングの点数を一か月で180点ほど上げました。急激な伸びで自分でもびっくりした位です。その時に力を入れていた勉強法が「シャドーイング」です。騙されたと思ってあなたの勉強法に取り入れてみてはいかがですか?

 

TOEICで考えると、

 

・リスニングでは聴こえた英語が理解できないため解答の勘所が分からない。
・リーディングでは和訳をするために英文読解時間が2倍以上かかり全部解けない。

 

となってしまいます。

 

スピードがモノをいう時間勝負のTOEICにおいて、日本人のスコアが低いのはこのあたりに原因の一端があるのかもしれません。

 

↓日本のTOEICスコアが低いという話

世界から見た日本のTOEIC受験者数・平均点 ハイスコアの活用
世界中で話されている英語ですが、どれ位の国で話されているかご存知ですか?世界の中で見た英語、そして日本におけるTOEIC受験の現状などについて書いてみました。

 

英語を勉強する目的は「日本語に訳す」ことではなく、「英語を理解する」ことのはずです。ぜひ、「英語を英語のまま理解する」を意識してみてください。

 

こちらも参考にどうぞ。

TOEICで役立つおすすめ問題集・教材はコレだ!~リスニング編①~
皆さんはTOEICのリスニング、得意ですか?日本人は英語の聞き取りに苦手意識を持っている人が多いですよね。リスニングを得意になるための大事な前提と役に立つおすすめ教材をご紹介したいと思います。

 

ただし!英語が苦手で中学生レベルの単語や文法も分からない、という場合は、英語を英語として理解できるはずはありませんから、まずは和訳が出来るようになりましょう。ここまで書いてきた通り、語順は英語に合わせる方が良いでしょう。まずはそこからスタートです。

 

まとめ

・コミュニケーションに英文法力は必要だ
・和訳はリスニングにもリーディングにも悪影響を及ぼす
・「英語を英語のまま理解する」ことを心がけよう

 

最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。

コメント