災害に備えろ!ソーラーチャージャーでスマホ・モバイルバッテリーを充電!小型・安価で超便利!

レビュー

日本は本当に災害が多いですね。

・地震
・台風
・豪雨
・大雪

などなど、ライフラインが寸断されるほどの災害がいつ何時自分の身に襲い掛かってくるか分かりません

 

特に地震に関しては大きな被害が想定される首都直下型地震や南海トラフ地震などがいつ来てもおかしくない現在、対策として何か出来る事はないかと模索している快晴さんぽです。

特に今や社会インフラとなっているスマホがなければ通話をしたり情報を得たりといった通信が全くできなくなってしまうので、スマホの充電が切れる事だけは避けたいと考えています

快晴さんぽ
快晴さんぽ

もちろん、通信基地局などのネットワークが生きている前提でな・・・。

 

そこで、ソーラーパネルによる太陽光発電機能付きモバイルバッテリーを2種類ほど購入して、ささやかながら災害に備えています。

持ち運び可能!薄くて軽いソーラーパネル付きモバイルバッテリー!スタイリッシュ!
スマホは今やライフラインです。災害時に電池切れで使えない、なんてことは考えたくもありません。今回、ソーラーパネルを備えながら持ち運びが可能な小型・薄型のモバイルバッテリーをご紹介したいと思います!災害時が心配である、ガジェットが好きである、という方はぜひ参考にしてください!
災害に備えてソーラー充電が可能な大容量モバイルバッテリーを配備せよ!
既にライフラインとなっているスマホや携帯電話。災害時に商用電気が途絶えて電池切れで使えなくなってしまってはシャレになりません。今回は安価で大容量、しかもソーラー発電による充電が可能なモバイルバッテリーを紹介したいと思います。

 

快晴さんぽ
快晴さんぽ

でも、モバイルバッテリーに付いているソーラーパネルって小さいので発電量が微々たるものなんだよな・・・

 

もちろん、太陽光発電機能があるのとないのとでは安心感がまるで違いますので機能として付いているのはありがたいのですが、いかんせん充電に時間がかかり過ぎる・・・

快晴さんぽ
快晴さんぽ

快晴で太陽がピーカンでもスマホを満充電にするには丸2日くらいは掛かる・・・

 

すぐに通話やネットでの情報集めをしたいような時はそれだと心元ないですね。

そして、地震などによってライフラインが絶たれてしまうと商用電力が長時間復旧しない、なんて事になる可能性もあり、慢性的な充電不足に陥るのは目に見えています

そこで今回は、スマホ・タブレットを商用電力と同程度の速度で直接充電できる、安価で便利なポータブルソーラーチャージャーをご紹介したいと思います。

災害に備えて、商用電力が無くてもスマホをある程度の速度で充電できる手段が欲しい

 

という方は参考にしてください。

 

スポンサーリンク

CHOETECH モバイルソーラーチャージャー14W 5V-2.1A

今回購入したのが「CHOETECH モバイルソーラーバッテリー14W」です。

中華製の安価な折り畳み式太陽光パネル充電器ですね。

↓広げるとこんな感じのソーラーチャージャーです。

 

快晴さんぽ
快晴さんぽ

5V-2.1Aというスペックで、普通に充電できるぞ!

 

スペックや外観をご紹介する共に、実際にモバイル機器を充電してみたのでその模様もお伝えします。

 

スペック CHOETECH モバイルソーラーバッテリー14W

このソーラーチャージャーのスペックを見ていきます。

折り畳み式になっていて、広げると12cm四方くらいのソーラーパネル4枚となり、ここに太陽光を当てる事になります。

出力5V-2.1A(最大)
出力ポートUSB TypeA×1
環境耐力防水・防塵
サイズ折り畳み時:約15.2×14.7×5cm、展開時:約66×14.7×3cm
重量360g
その他スマホポケットあり。マウントループでバックパック等に取り付け可能

出力5V-2.1Aなので、普通にコンセントからの充電と同様の出力で充電できますね。

もちろん、太陽光がばっちりソーラーチャージャーに当たっていたら、という前提ですが。

 

スポンサーリンク

外観 CHOETECH モバイルソーラーチャージャー14W

このソーラーチャージャーの外観を見ていきましょう。

↓手に持つとこんな感じです。コンパクトなので難なく持ち運べます。

 

↓出力用のUSB TypeAポートはここについています。

 

↓出力仕様も書いてあります。

 

 

↓広げた状態で手に持ってみました。それでもコンパクト。

 

↓スマホを収納しておけるポケットがあります。実際にスマホを入れてみました。

 

↓伸縮性のあるベルトで固定できます。実際に固定しているところです。

 

スマホポケットは太陽光パネルの裏側にあります。スマホを直射日光に当てないでね、という事で裏に収納する形になります。

小型ですが、5V-2.1Aという十分な出力性能を備えていますので、商用電力が絶たれてしまった時の奥の手として手元に一つあると安心できると思いますよ。

 

ソーラーチャージャーで実際にタブレットを充電してみた!

実際に夏のとある日、快晴な空の元(途中で曇りだした汗)でこのソーラーチャージャーを使って手持ちのスマホ(ソニーのSO-03G)を充電してみました。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

実際にどれくらい充電できたのか・・・!

 

ソーラーチャージャーのセッティング

ソーラーチャージャーの使い方を見ていきます。

↓まず、こんな感じでスマホは直射日光に当たらないように背面のポケットに入れちゃいます。スマホの充電は0にして電源を切っています。

 

↓そして付属のベルトで固定します。これでグラグラしません。

 

↓また夏の日光で充電しようとすれば必然的に熱が気になりますので、保冷剤を使ってみる事にしました。

 

↓こんな感じでスマホとベルトの間に入れてみました。これによりスマホが熱を持つことを防止できます。

 

「電圧・電流を計測出来るUSBテスター」も挿入して早速太陽光で充電してみました!このテスターによって出力電圧・電流が分かりますので、どれくらいの速度で充電できるかが大よそ予測できちゃいます。

↓テスターの詳細は下記記事をご覧ください。

USBポートの電圧・電流を計測するガジェット(テスター)を紹介!規定値で出力されているか確認!
家の中にUSBデバイス・家電が増えてきた、という方も多いと思います。そんなUSBの電化製品たちがどれくらいの電力を消費しているのかを簡単安価に調べる方法があります。USBタイプの電圧・電流テスターを使う方法です。実際に電圧と電流を測定してみましたので写真付きでご紹介です。

 

↓こんな感じで太陽光に向けてソーラーチャージャーを設置してみました。適当な空き箱を台にして太陽光に直角になるように当てました。

 

↓空の模様はこんな感じでしたね。最初は晴れていました。充電途中で曇って来ちゃったのがちょっと残念でしたね・・・。

 

↓太陽が出ている時のソーラーチャージャーの出力を見てみると、4.78V-1.61Aとなっていました。最大出力が5V-2.1Aなので、概ね80%程度の出力は確保できている、という事になります。

 

快晴さんぽ
快晴さんぽ

充電している時の時間帯は朝の7時台だったので、太陽高が低くてもこれ位の出力は確保できるという事だ。

 

真昼間で太陽光ギラギラなら2.1A最大値近くまで到達するかもしれませんね。

仮に1時間充電した場合、ソーラーチャージャーの出力が最大値の5V-2.1A(最大値)であれば、2100mA×1時間 = 2100mAhを充電できることになります。

SO-03Gのバッテリー容量は2930mAhとなっていますから、2100mAh ÷ 2930mAh = 満充電の71%程度まで充電(時間は1時間)できていれば最高ですね。

 

↓とはいえ、途中曇ってしまい出力が下がったりと結構出力が変動していましたので、理論通りには行きません。

 

快晴さんぽ
快晴さんぽ

自然相手だから常に最大出力を得られるわけではないのだ

 

↓実際にスマホの充電残量を0%にした上で30分間充電を行いました。屋外に放置です。盗まれないように注意・・・。

 

さてさて、どれくらいまで充電できているのでしょうか・・・!

条件はこんな感じです。

充電開始時のスマホ状態充電残量0%で電源OFF(最大容量は2930mAh)
充電時間30分
天候前半15分:晴れ、後半15分:曇り

 

結果は18%まで充電出来ました!

 

意外と良い結果じゃないですか・・・?

 

ちょっと計算してみました。

18%まで充電できた2930mAh × 0.18 = 527.4mAhの充電量
30分で充電した527.4mAh ÷ 30/60h = 1054.8mA = 約1.05A

 

ということで、電流値としては平均1.05Aで充電していたことになりますね。

太陽が出ている時は1.61Aで、途中曇ってきて0.3Aくらいまで落ちていたとすれば概ね想定通りの出力が得られていると言えるのではないでしょうか。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

30分充電したら、満充電の1/6程度まで充電できたというわけだ。そこそこいいぞ。

 

このソーラーチャージャーで1時間充電したら約1000mAh、つまり満充電の1/3程度まで充電できることになります。晴れたり曇ったりの状態でこれなら御の字でしょう。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

これくらいの充電量が確保できれば災害時の緊急の通信や情報の取得には使えそうだ。

 

ということで、安定した商用電力(コンセントからの充電)でも5V-2Aで1時間に2000mAhを充電できるくらいが関の山である一方、晴れたり曇ったりの状態でもこのソーラーチャージャーは商用電力の半分程度の充電能力がある、という事が分かりました。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

安価な製品だが、充電性能に問題はないようだ。

 

中華製でレビューが若干怪しい

ちなみにこのソーラーチャージャーのAmazonのレビューを見ると、下記のような評価になっています。

 

いや、★5つが多すぎるんですよね・・・。

たどたどしい日本語のレビューやあからさまステマレビューは目につかないですが、中華製の製品という事でそれなりにサクラが紛れ込んでいる可能性はあります。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

まぁ、安価な中華製品という事で過度の期待は禁物だが、ちゃんと充電できたので結果オーライだ。

 

個人的には災害時に備えて一つ手元に置いておきたいアイテムとなりました。

Amazonステマレビューの見分け方10選!サクラばかりのアマゾンをうまく使おう!
Amazonは今やステマレビュー、つまりサクラによるでっち上げのレビューが多くなりすぎて使いにくくなったな~という印象が拭えません。Amazonにはしっかり対処して欲しいところですが、ユーザーである我々側でステマを見抜く術をご紹介します。

 

まとめ~災害に備えて手元に置きたい太陽光パネル充電器~

以上、安価でコンパクトなソーラーチャージャーのご紹介でした。

快晴さんぽ
快晴さんぽ

最大出力5V-2.1Aというスペックで、実際に晴れ~曇りの太陽光で充電した結果、平均して5V-1.05A程度で充電できた。非常時用としては十分だな。

 

晴れている時は最大出力付近で充電できますし、少し曇っていても0.3A程度では充電できているみたいです。

商用電力が絶たれた場合のスマホ用ソーラー充電器として1台手元にあると安心できるのではないかと思いましたね

 

Aamazonの販売ページを見ても「災害に備えて購入した」というレビューが多いので、やはり緊急時を見越して手元に置いておく、という使い方が合いそうです。

災害時の不安を少しでも減らしたい、という方はぜひお一ついかがでしょうか。

 

生活の質が向上!買って良かった便利で楽しいガジェット13選!
ガジェットって人生を豊かにしてくれる、そう思いませんか?私もこれまで数々のガジェットを買ってきましたが、便利で愛着が湧いたモノも多数あります。今回は生活の質を向上させてくれるガジェットの数々をご紹介したいと思います!良いガジェットライフを!
パソコンでテレビを見る方法!B-CASカード不要・USB接続で簡単・安価に地デジTVを映すには!
リビングのテレビが家族に占有されちゃってて好きなテレビが見られない・・・。そんな方にパソコンでテレビを見る方法をご紹介します。B-CASカードも不要ですし難しい接続や設定も不要な方法なのでぜひ参考にしてください。
容量偽装のUSBメモリ!h2testwを使ってニセと確認する方法
USBメモリやSDカードは容量を偽装した詐欺製品が出回っているので注意が必要なのですが、容量が偽装かどうかを調べる方法はあまり知られていないように感じるので、今回記事にすることにしました。怪しげな製品を買ったらぜひ一度調べてみましょう!
おすすめの超小型PC14選!低消費電力で小さいパソコンはロマン!完成品からベアボーンまで!
小さいパソコンって何だか魅力的なんですよね~。大きいパソコンと性能や機能でも負けていない超小型パソコンを見ると「おうちに設置してあげたい・・・!」と思ってしまうんです(変態)。今回は、お勧めの超小型PCをご紹介しますので、これは!という物があればぜひ入手してみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。

コメント