咳・鼻水・風邪の季節!寒くて乾燥する冬にTOEICを受ける際の極意

TOEICの勉強法・テクニック

「就活に向けて大学生がTOEICを受けるべき時期・日程と注意点」という記事の中で
冬のTOEIC受験は、体調を整えて万全で臨もう、という趣旨の話を書きました。

就活に向けて大学生がTOEICを受けるべき時期・日程と注意点
大学生の多くは就職活動のエントリーシートにTOEICスコアを記載すると思います。大学生が勉強を始めてTOEICを受けるべき時期について考えたいと思います。また、冬に受験する大学生が多いと思われますので、その際の注意点も記載します。

 

TOEICで周りの人がゲホゲホ、鼻ずるずるしているのも気になりますが、自分がゲホゲホずるずるしてたら、それはそれで周りの目が気になってテストに集中できないですよね。

 

そこで、私が実際に使用し、大きな効果があったと実感できた「冬の必須アイテム」をご紹介します。

スポンサーリンク

風邪を引かない体を作る!ラクトフェリン

これはもう、私の冬の生活には必須です。TOEICとか関係なしに。

 

ラクトフェリンは母乳に多く含まれているたんぱく質の一種で、生まれたばかりの赤ちゃんが健やかに成長するための重要な成分です。

鼻水や唾液、涙、白血球など、外部と接触する部分に存在し体を守る役割を果たしています。よってラクトフェリンをサプリなどにより外部から取り入れる事で免疫力が上がり風邪を引きにくくなるのです。

と説明文ぽくなってしまいましたが、つまりはラクトフェリンを摂取することで、

 

爆発的に免疫力が上がり、風邪を引かなくなる

 

のです。

これはかなり実感できましたね。何せ2年連続、冬にラクトフェリンを飲み続けている間、風邪を1回も引かなかったのですよ。

それまでは、冬になると毎年3回位は風邪を引いていたので、これはすごい効果でした。

錠剤のサイズは2cm程度ですので、他の海外製サプリによくある2.5cmもある錠剤と比べるとはるかに飲みやすいです。

 

そして、4月くらいに、「もう春だし飲まなくていいか」と、ラクトフェリンを飲むのをやめた途端に風邪を引くという、アホな事をやらかしました。それくらい効果てきめんでした。

 

飲んでから10時間程度効果が続くので、私は冬になると朝と夜に飲んでいます。コスパの良い「Jarrow(ジャロー)」のラクトフェリンを買ってます。

 

これは皆さんにおススメです。

風邪予防にはラクトフェリンが効果大!サプリもある!免疫力向上で厳しい冬に立ち向かおう!
冬になると風邪に悩まされるという人も多いと思います。鼻水、咳、熱、ダルさ・・・、ホント嫌ですよね。免疫力向上に良いモノはないかと探して発見したのが「ラクトフェリン」です。風邪に効果てきめん、引きにくくなりました。その効果や飲み方などをご紹介。

 

のどの調子を上げる!プロポリススプレー

冬の乾燥のせいで、のどがイガイガすること、多くないですか。

 

プロポリススプレーも冬の必須アイテムです。いつもカバンの中に入れてます。のどに向けて一吹きすると、のどのイガイガがすーっと取れるのです。

 

プロポリスはミツバチが自分の家である巣を守るために作り出す成分で、強い抗菌作用によって巣を様々な病原菌から守る役割を担っています。これが人間にも効果てきめんで、抗菌作用抗炎症作用が期待できるのです。

 

のどに溜まるウィルスに効くので、風邪の予防にも良いですね。

 

ただ、独特の味がします。結構変な味ですが、慣れればなんてことはありません。

 

といいつつも他のも色々試したんですが、味が独特すぎたりできついのもあったので、私は、山田養蜂場のプロポリススプレーが好きです。まろやかです、味が。スティックタイプなので持ち運びも楽です。

 

↓いくら慣れると言っても、続けるなら味もおいしいものを選びたいのです。

アルコールが含まれているので、苦手な方は少量からお試しください。

 

体調全体を整える 喉にも良い マヌカハニー

マヌカハニーはニュージーランドに自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ)の花から採れるはちみつです。

 

マヌカハニー」に含まれている成分の中で特に有効なのが「メチルグリオキサール(MGO)」です。殺菌効果が高いのです。

 

商品には「MGO100+」等と書かれていますが、これはマヌカハニー1kgあたりMGOが100グラム含まれていることを意味し、この数値が大きいほど殺菌作用が高いことを示します。

 

私はいつも「MGO400+の500グラム」を購入し、半年かけてゆっくり消費します。よって、1年に500グラムを二つ消費します。冬だけでなく一年中使ってますね、効果を実感できるので。

使い方は、飲み物に溶かす、とかもアリですけど、私はスプーンですくってそのまま舐めてます。写真を見て頂くとお分かりいただけるかと思いますが、マヌカハニーは普通のはちみつと比べて色が濃いですね。味も濃いです。もったいなくて少ししかスプーンに盛れませんでした・・・いくじなし。

 

風邪・予防に効くだけでなく、ピロリ菌や大腸菌対策に効果的で、胃や腸が弱い人にもおすすめです。

 

500グラムで9000円弱しますので高く思えるかもしれませんが、半年つまり180日くらいで消費するので、1日当たり50円未満とコストパフォーマンスは高いです。

 

風邪を引いたら!咳を抑えるブロン錠

上のように予防していても、どうしても風邪を引いてしまう時もあります。風邪を引いている時にTOEICの試験があると辛いですよね。

 

特に自分の集中力も削ぐ上に、周りへの迷惑も大きいです。私も喉が弱く、乾燥する冬は風邪を引いていなくても咳が出たりします。

 

そんな時に重宝するのが「ブロン錠」です。これは本当によく効いて咳がピタッと止まります。自分も風邪っぴき時期とTOEICの受験日が重なってしまった事があり、受験しようか迷ったのですが、ブロン錠のおかげで咳もほとんど出ずに乗り切れました。咳をする暇もないほど試験に集中していた、という事もあるかもしれませんが・・・

錠剤は糖衣が施されていて大きさも小粒なので、飲みやすいですね。

 

飲んでから30分~1時間後に効果が現れ始めますので、12時くらいに飲むと良いですね。錠剤なのでTOEIC試験会場にも難なく持っていけます。

 

私は大丈夫でしたが、眠くなる可能性がありますので、事前に試しておくといいと思います。

 

↓咳でお困りの方はぜひ。「新エスエスブロン錠エース」

 

冬の厳しさから身を守る術を考えよう

いかがでしたでしょうか。

 

「冬は風邪を引きやすくて・・・」
「のどが弱くて咳が出やすいんだよな~」
「冬はいつも鼻をすすってる・・・」

 

と、冬の受験のみならず、冬の生活において風邪を予防したい、のどや鼻に不安があるという方は、ぜひ取り入れてみて下さい。健康で過ごすヒントになれば幸いです。

こちらも参考にどうぞ

TOEICへの準備。試験前日・当日にやるべき事、やらない方が良い事
TOEIC試験の前日は当日はどんな風に過ごしているでしょうか。試験直前はTOEICの勉強はもう置いておいて、体調管理優先で過ごすと良いでしょう。万全の体調で試験本番に臨みましょう。

まとめ

・免疫力を高めて風邪を引かない体を作るには「ラクトフェリン」
・のどの調子を高めるには「プロポリススプレー」
・風邪予防はじめ、体調全体を向上させるには「マヌカハニー」



風邪予防にはラクトフェリンが効果大!サプリもある!免疫力向上で厳しい冬に立ち向かおう!
冬になると風邪に悩まされるという人も多いと思います。鼻水、咳、熱、ダルさ・・・、ホント嫌ですよね。免疫力向上に良いモノはないかと探して発見したのが「ラクトフェリン」です。風邪に効果てきめん、引きにくくなりました。その効果や飲み方などをご紹介。
風邪対策に!喉の乾燥対策に!睡眠時にネギとマスクで対策しちゃおう
さぁ本格的な冬が襲来してきました。寒くなって乾燥してきましたね。 こんな時の不安は風邪を引いてしまわないかどうか、という点ですね。 私は特に喉が弱く、風邪を引いた時は真っ先に喉がやられてしまうのです。喉が痛くなりセキが出...
靴下の足裏部分にカイロ貼ってみた。免疫・代謝向上で冷え性の人におすすめ!
冷え性、つらいですよね。自分はそこまでではないですが体の末端と言う末端が冷たい、という人は本当にお気の毒。末端から体を温めてしまえ!という発想から足の裏にミニカイロを貼るという行為を2年前から始めました。足先から体中に熱が伝わるので気に入ってます。
健康より大切なモノってある?10年後に心身を壊して後悔したいの?
スーパーのかご一杯の「ジャンクフード」、そんな生活を送っている人はいませんか?そんな人は10年後、20年後に後悔する自分を想像できませんか?健康を自ら害する行動をとる人の心理、そしてそれを乗り越える方法について考えてみます。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。

コメント