TOEICのスコアを伸ばすための方法とは?使えるテクニックまとめ!

TOEICの勉強法・テクニック

突然ですがこのブログはTOEICで900点を取るためのノウハウや心構えなどをご紹介しています。

 

勉強してもなかなかスコアが上がらない、モチベーションも続かない、そもそも勉強の方法が分からない、という人も多いと思われる中でTOEIC900点というのは中々高いハードルに思えるかもしれません。

 

TOEICで900点をとりたい!そんな人のためになんとか少しでも目標に近づけるよう様々なテクニックを紹介してきたわけですが、記事の数も増えてきましたのでここで少しまとめてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

TOEICのテクニックとは

各パートを解く際に注意すべきテクニックだったり、果てはマークシートをいかにして塗るか!みたいな小手先に思えるテクニックだったり(小手先も時に必要)、王道の勉強以外の全てをTOEICテクニックと考えたいと思います。

 

テクニックが全てではないですがTOEICのスコアを上げるために知っておくととても役に立つテクニックがあることも事実です。ひ参考にしてみて下さい。

 

リスニングテクニックはこれだ!

リスニングが苦手、という日本人は多いです。日本の英語教育が文法や読解中心となっているので仕方ない部分もあるかもしれません。

 

でも、ある程度リスニングのトレーニングをすれば誰でも聞き取れるようになります。実際に私もリスニングが超絶苦手でしたし、TOEICの音声もさっぱり聞き取れませんでした。

英語のフレーズを聞く訓練方法について、実際に私がやってみて大きな効果があったものを紹介しています。

リスニングの音声がクリアに聞こえる!TOEICのテクニック9選!
TOEICのリスニング音声が聞き取りにくい時ってありませんか?もっとクリアに聞こえていれば50点くらいスコアがアップしたはずなのに・・・!と悔しい思いをした方もいますよね。劣悪な試験環境へ立ち向かう術や、自分の聞き取り能力をアップさせる方法などをご紹介したいと思います。
工夫でスコアアップ!TOEICテストの解答テクニック~リスニング編~
TOEICリスニングパートにおける、ちょっとしたテクニックをご紹介。先読みやマークシートの塗り方で工夫することで、リスニングパートをテンポよく解いて行くことが可能です。
スポンサーリンク

リーディングテクニックを身につけろ!

中学生から英語を勉強して、文法、単語、読解と長く続けてきたはずなのになぜかTOEICのスコアが上がらない、それがリーディングパート・・・。

 

Part5の引っ掛け文法にハマってしまったりPart7が全く最後まで解き終らなかったりTOEICの無味乾燥な文章が苦手!という人もいると思います。

工夫でスコアアップ!TOEICテストの解答テクニック~リーディング編~
TOEICリーディングパートにおける、ちょっとしたテクニックをご紹介。英語を英語として理解し、戻り読みをしない読み方をする事で、しっかりとした文章読解が出来るよう、日頃から勉強する必要性を記載。

 

この記事ではリーディングパートでスコアを稼ぐためのテクニックを紹介しています。ぜひ参考に!

 

TOEICのスコア達成に必要な問題数とは?

勉強時間、さらに言えば勉強期間だけで語られることの多いTOEICの勉強ですが大切な事はどれだけの問題を解いたか、です。

 

2時間かけて50問しか解けないよりも1時間で100問を解いた方が成長が早いです。当たり前ですね。

TOEICスコア900を達成するために必要な問題数 何問解けば良い?
TOEICの勉強時間はよく話題になりますが、どれだけの量(問題数)をこなしたかはあまり話題になりません。いくら時間をかけても問題を解かなければ知識が定着しませんので、解いた問題数も意識すると良いと思います。勉強に慣れてきたらスピーディに解いていきましょう。

 

この記事ではどれくらいの問題数を解けばどれくらいのスコアに達するかをご紹介しています。

 

あくまで個人的な設定ではありますが、凡人かつ英語・TOEICが得意でもない私が実際に経験した内容を元にしていますので参考になるはずです。

マークシートを攻略せよ!

TOEICのマークシートを1問も間違わずに全部塗り切る事が出来たら、どんなに爽快でしょう!

 

しかしマークずれ、最後まで終わらずに塗り絵、またマークする事自体に時間がかかってしまうなど、マークシートに苦しめられる人も多いと思います。

TOEICのマークシート 塗り絵のテクニックと塗り絵を減らす極意
TOEIC受験の際、問題を解き切れずにマークを適当に塗りつぶす「塗り絵」をしてしまう方も多いと思います。私もです(笑)。マークの塗り方、或いは塗り絵を減らす術について考えてみたいと思います。

 

この記事ではいわゆる塗り絵を減らすために出来る策をいろいろと考えてみました。

スポンサーリンク

TOEICで役立つアイテムはこれだ!

TOEICで一番大切なのはもちろんTOEICの実力です。リスニングやリーディングの力を伸ばすために努力するのが大切です。

 

しかし実力は変わらずともスコアを伸ばす手はあります!

TOEICの必須アイテム6選!スコア100点アップも夢じゃない!
TOEICの教材って、熱心に吟味して選びますよね。スコアアップに直結するので少しでも質の高い教材を使いたいですから当然です。しかし、教材以外でもスコアアップにつながる便利アイテムがあるんです!そんなアイテムをご紹介したいと思います。

 

この記事の中で、これを使えばTOEICスコア100点アップも夢ではない!というアイテムを紹介しています。

 

小手先と侮る事無かれ、簡単な方法でスコアを大きくアップさせることも可能となるアイテムです。逆に言えば実力があるのにスコアが伸び悩む、という場合にも有効かもしれません。

 

使えそうなアイテムがあればぜひ取り入れてみて下さい。

冬は風邪をひかずにTOEICを乗り切ろう!

就活に使うからということで冬にTOEICを受ける、という人も多いと思います。

ところが冬は風邪の季節です。鼻水ずるずる、咳ごほごほで受けざるを得ない場合もあるかもしれません。(酷いようであれば他の人の迷惑になるので受験を辞退することも必要ですが・・・)

 

風邪を引いてパフォーマンスが発揮できない、周囲の受験者に迷惑がかかる、という事態を避けるために出来る事を考えてみましたのでぜひ参考にしてみて下さい。

咳・鼻水・風邪の季節!寒くて乾燥する冬にTOEICを受ける際の極意
TOEICを冬に受ける際、周囲の咳や鼻水ずるずるの音が気になるときってないですか。自分が咳やずるずるをする立場だとしたら、集中してテストを受けられないですよね。私が実際に使って効果のあった、風邪を引かない、症状を軽減する方法をご紹介します。

 

TOEICの準備。前日と当日のやるべき事・やらない方が良い事

TOEICの前日ってそわそわしませんか?

 

「自分がやってきた勉強が通用するだろうか」といったスコアそのものに直結するモヤモヤや、

「初めての試験会場だけど迷わず行けるかな」
「体調を崩さずに受験できるかな」

といった勉強そのものとは言えない不安もあるはずです。

TOEICへの準備。試験前日・当日にやるべき事、やらない方が良い事
TOEIC試験の前日は当日はどんな風に過ごしているでしょうか。試験直前はTOEICの勉強はもう置いておいて、体調管理優先で過ごすと良いでしょう。万全の体調で試験本番に臨みましょう。

 

この記事ではTOEIC試験の前日・当日にやるべき事・やらない方が良い事をまとめてみました。ぜひ取り入れてみて下さい。

 

大学生がTOEICを受ける事の意味

今の大学生は恐らく大多数がTOEICを受けるのではないでしょうか。単位になる、就活が有利になる、といった理由で受ける人も多いと思います。

 

次の記事では大学生がTOEICを受験すべき日程などを考察しています。

就活に向けて大学生がTOEICを受けるべき時期・日程と注意点
大学生の多くは就職活動のエントリーシートにTOEICスコアを記載すると思います。大学生が勉強を始めてTOEICを受けるべき時期について考えたいと思います。また、冬に受験する大学生が多いと思われますので、その際の注意点も記載します。

 

そして次の記事では単位や入試などTOEICの活かし所や、社会人に向けてTOEICを受けるべき理由など、大学生ならではのTOEICの活用方法を色々と紹介しています。

就活?単位? 大学生こそTOEICを受験すべき7つの理由
大学生はどんどんTOEICで高スコアを目指すべきです。TOEICは単位取得や就活時に活用できますので、将来後悔しないように、今をしっかり生きましょう。

 

大学生であるあなたがTOEICを受ける目的はなんですか?自分のやりたい事に向かって力を入れてみて下さい。

 

TOEICを転職へ活かすには?

社会人も今やTOEICを受ける事は必須、という事になりつつありますね。英語、TOEICが苦手・嫌いな人にはきつい時代ですね・・・。

 

次の記事ではTOEICスコアと年収に正の相関がある事などを根拠に、転職に臨むときはTOEICのハイスコアを持っておくべきである、という事などを紹介しています。

TOEIC900点は超有利!高年収!高スコアで転職に臨むべき理由
TOEIC高スコア保持者は転職に有利なのでしょうか。TOEICスコアと年収の相関や、人事からの見られ方などを明らかにし、TOEIC900点の威力を説明したいと思います。

 

ハイスコアと言ってもそれは何点か?という事を考えると、やはり特別感が出てくる900点を目指すべき、という事を結論としています。ぜひ参考に。

TOEICが役に立つかどうかはあなた次第

「TOEICは役に立たない」

そんな言葉を聞くことがあります。

 

その中でもTOEICの勉強をしても話せるようにならない、という批判をよく聞きますが、当然ですよね、そういう試験ですから。TOEICにはTOEICの活かし所があるはずです

 

事実、入試や就活、転職、昇進・昇給等に頻繁に使われていますよね。TOEICを活かすかドブに捨てるかはあなた次第なのです。

TOEICの勉強は役に立たないのか?活かせるかはあなた次第
「TOEIC」は役に立たない、こんな話を聞いたことありませんか?TOEICは年間250万人が受験するマンモス資格です。活かせる場面は多いはずです。「役に立たない」と言っている人って、ハイスコアを持っていたりするんですよね。活かせるかどうかはあなた次第なのです。

 

TOEIC「すら」できないのは論外です。出来る人はTOEICは役に立たない~などと文句を言う代わりに、サクッとハイスコアを取ってTOEICを卒業し、その先の目標へと進んで行きます。

 

TOEICはぜひ短期決戦でカタを付けて、さらなく目標へまい進していきましょう。

 

まとめ

TOEICで使えるテクニック記事をまとめてみました。

あなたにとってTOEICのスコアを取ること自体が目的ではないはずです。そのスコアを何かに活かす、さらにその先の目標に向けた土台にする、といった使い方が出来る人が飛躍できる人です。

 

ここでご紹介しているテクニックの中で使えそうなモノがあればぜひ取り入れて頂いて、あなたの人生をより良い物にしていってもらえたら嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。

コメント