情報収集能力に長けた人は最強!情報感度を高めて社会を乗り切れ!

能力開発・勉強法・資格取得

以前、情報処理能力を上げるための方法を記事にしました。これは大量の情報が溢れる現代で自分の役に立つ情報をいかに効率よくインプット・アウトプットするかに焦点を当てていました。

情報処理能力を高めるには。現代に生きる私たちに必須のスキル。
現代社会は、インターネットの発達などにより良い情報・悪い情報問わず溢れていますね。自分に必要な情報のみを取り入れるスキルを身につけなければ、情報の波に飲まれてしまいます。ここでは情報処理能力を高めるための秘策をご紹介したいと思います。

 

今回は情報収集、つまり情報を効果的に集めるにはどうしたら良いかを考えてみたいと思います。情報が無ければその処理能力も役に立ちませんからね。

 

社会で働いていると、ビックリするくらい情報量豊富な人がいます。仕事や社会に対してあらゆることを知っているかのようなお化け社員が。

 

そういう人は情報通の強みを発揮して、力を持っている人とコミュニケーションを取るのも上手ですし、すすっと出世していっている感があります。

 

そういう人たちがどうやって情報を仕入れているのか、情報収集能力を高めるための極意をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

何かを調べる時は時間を制限する

調べ出したら止まらない人っていると思います。例えば「モテるためのファッション」なんていう情報を調べ始めて気づいたら1日終わってた、なんていう事、あると思います。

 

しかし情報ってある程度調べると後はそれほど目新しい事って出てこないんですよね。なぜならある物事に対する最適な答えってある程度絞られているからです。

 

なので何かを調べる時は「1時間で切り上げる!」というようにあらかじめ制限時間を決めて置き、その時間がくればスパッと止めて他のやるべき事に時間を割くことが大切です。

 

情報を集めてばかりいても仕方ありません。得た情報を使って行動に移す事が大切です。その意味で情報収集は時間をきっちり区切って切り上げて、アウトプットを意識していってください。

 

行動をする時、意図的に時間を作る

いつもギリギリのスケジュールで行動していませんか?それでは身も心もいっぱいいっぱいになってしまって有用な情報を集める事は出来ません。

 

何かする時は、意図的に時間を作り出してみて下さい

 

例えば待ち合わせをする時は1時間早く行って本を読む、書店を待ち合わせ場所にして立ち読みするといった方法や、通勤は少し早く家を出て各駅停車に乘って、乗車時間をわざと増やしてその間に勉強をする、といった方法ですね。

 

時間は誰にとっても平等に流れます。しかし自分次第で大きく効果の出る使い方をする事も出来れば、ドブに捨てる使い方も出来るのです。

 

朝30分早く起きる

朝30分早く起きて自分がやるべき事をやってみましょう。

 

朝は起きてすぐの時間は頭に余計な負荷がかかっておらず冴えた状態となっています。朝はクリエイティブな仕事をしよう!なんてよく言われますよね。

早起きは三文の徳!早起きはメリットだらけ?朝スッキリ目覚めるには?
朝、ギリギリまで寝ている、という人も多いと思います。しかし世の中で成功している人の話を聞くと、朝早く起きて活動しているという人が多いのも事実・・・。少しだけ早起きを意識してみるとあなたの人生が変わるかもしれません。

 

まぁクリエイティブな作業と言わずとも新聞を読む、本を読む、英語など資格の勉強をする、などなど、自分の人生で自分がやりたい事に取り組んでみるのです。

 

頭や体を使ってから朝食を取ったほうがおいしいですし、眠気まなこで食事を流し込んだりぐったりしながら通勤したりするよりは、30分早く起きて活動した後の方がシャキッと動けますので、日々の活動も活発になり満足度も上がりますよ。

 

歩いて体と心を健康に!もちろんダイエットも!ウォーキングのススメ
お腹が出てきた・・・、二の腕がたるんできた・・・中英脂肪過多・・・、人生に悩みは多いですね。そこで体にも心にもいい影響しかないウォーキングをご紹介します。実際に私はウォーキングで体重を落として精神も安定させました。ぜひ参考に!
ウォーキング中にシャドーイングをお勧めしたい6の理由 ダイエットにも!
・ウォーキングしながらのシャドーイングは一石6鳥!健康とTOEICのスコアが同時に向上!時間のない生活を送っている方はぜひ取り入れてみてください。

 

家で勉強しても良いですし家だとノラナイ人は会社に行ってから、或いは出勤途中のカフェで勉強、情報収集するのも良いでしょう。

 

一日だけでは大したことのない時間かもしれませんが積み重ねの効果は絶大です。何せ1日30分という事は、1年あれば180時間以上の時間を捻出できるのですから。

 

本を読む

ビジネスマンの年収と読む本の数は相関があると言われています。本を読むという事はそれだけ情報感度が高い、という事で必然的にビジネスに必要な知識を身につけていける土台を持っている事になるのです。

 

私も社内外の偉い人や裕福な方たちと話していると総じて本を読むのが好き、という方が多いです。

 

そういう人たちは別にビジネス書ばかり読んでいるわけではなく、自分の興味のある本を貪るように読んでいます。例えば歴史が好きであれば歴史の本を、SFが好きであれば名作のSF小説を読む、といった感じです。

 

好きな本から読み始めてみると良いですね。

 

また本を読んで終わり、だとなかなか日々の生活・仕事に活かせないので、これは!と自分が思った所は付箋を貼っておくなりメモしておくなりして、後で引き出せるようにしておくと良いですね。

 

そういった琴線に触れた箇所を何度か読み返す事により自分の血肉となり、無意識のうちに活用できるようになります

 

オーディオブックで本を”聴く”

通勤・通学中、運動中、家事をしている時など、本を読むのが困難という場合でも音を聴くことは出来るはず!ということでスキマ時間に音で本を聴く「オーディオブック」という方法をおすすめします。

 

これは書籍の内容を音声で読み上げてくれるサービスなので、手が塞がっている時でもイヤホンやヘッドホン、スピーカーさえあれば耳から頭へ流し込めます。

 

FeBe」というオーディオブック配信サービスが有名です。豊富なコンテンツから、興味に応じて選択出来ますし、サンプル試聴も可能です。

 

音声速度調整機能なども備えられていて、スキマ時間に「本を聴く」ために適したサービスとなっています。



通勤時間に何をやるかで人生は決まる!有意義かつ効果的な時間の使い方
毎日の通勤時間、ダルいですよね・・・。疲れ切った周りの人たちを見ているとこっちも疲れてきます。そんな通勤時間は積み重ねるともの凄い時間になりますので何か行動をしないともったいない!という事で通勤時間活用法をご紹介します。

 

 

ブログを書く

私は今のところ(?)このブログ「あなたもTOEICで900点突破!3か月で達成する勉強法」を楽しみながら書いています。

 

ブログを書くとなるとそれなりの労力が必要です。ネタを探し文章を組み立て、読みやすいように表現を整える、こんな作業を何度も行う必要があるのです。

 

ブログを書き続けているとネタが尽きてくるんですよね。それでも記事を書いて行くためには、自分から積極的にネタ・情報をつかみにいくしかありません。

 

この過程で情報収集力が大きく養われるのです

 

またブログを書いていると無意識にブログのネタを探すようになります。脳が自然と情報を集め出すのです

 

ネットやテレビ、雑誌などで情報を見た時、その記事の内容を深く調べたり、自分ではこう考える、などの深堀りをするようになります。

 

漫然と日々生活するだけでは見えなかった大切な事が見えるようになると言ってもいいかもしれませんね。ブログを書いて、情報収集力を磨いてみて下さい。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。情報が溢れる現代において自分に必要な情報を効率よく集める情報収集能力は欠かせないものです。

 

知らない事による機会損失は大きなものがあります。非常にもったいないです。

 

まさに情報を制する者は人生を制する、と考えてください。

 

ここで挙げた「情報収集能力を高める方法」を参考にして頂き、あなたの人生を彩り豊かにしましょう。

在宅で簡単に稼げる副業16選!あなたの隙間時間を使って家計に余裕を!
家計を改善するため、自由に使えるお金を増やすために副業を考えている人も多いと思います。しかしガッツリ働くとなれば体力的 ・精神的にもキツいですし、本業による時間の制約も大きいでしょう。それらの問題を解決可能な「在宅副業」の方法をご紹介します。
鈍感力を鍛える方法11選!自分の心を守ってストレス社会を乗り切る極意とは
周りの人や環境に心を悩ます人は多いです。嫌なヤツ、将来への不安などなど心配事は尽きないでしょう。しかしネガティブに考えているだけでは人生はうまくいきません。ここでは「鈍感力」なるものを鍛えてうまく生き抜く術をご紹介したいと思います。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。

コメント