生きていれば心にダメージを与えてくるような出来事に遭遇することが沢山ありますよね。
・他人から嫌味を言われる
・上司からパワハラを受ける
・同僚から仕事を押し付けられる
・SNSで提供した話題が炎上する
・友達に陰口を言われる
などなど、日々いろいろな攻撃にさらされて心が疲弊していきます。
それらを全てまともに受けていては心がもちませんよね。
自分も以前は外からの攻撃・ストレスを真に受けて心身の調子を崩してしまった事があった。
他人からの攻撃で心と体を壊してしまってはもったいないです。
あなたへの攻撃は、かわすなり無視するなり、真剣に受け止め過ぎない事も時には必要ですよ。
今回は、精神的なダメージを負ってしまいそうな時に役立つ考え方・行動の仕方をいくつかご紹介したいと思います。
今まで生きてきた経験を元にした方法だ!
「お、なんか使えそう!」
と思えるモノがあればぜひご活用ください。
精神的に攻撃された時の心の保ち方
では早速「攻撃された時の対処法」を見て行きましょう。
あなたの人生が少しでも生き易くなりますように。
批判・非難された時の対処法
批判と非難は厳密には異なる意味ですが、ここではざっくり同じような意味として「他人から良くない言われ方をした」というような意味として受け取ってください。
人は誰かから悪く言われたら良い気分はしないですよね。
批判・非難をしてしまう人の心理状態を明らかにし、批判・非難された時の心の守り方を伝授します。
また、自分が他人を非難してしまいそうになった時の対処法についても考えてみました。
他人からの批判・非難に心が悲鳴を上げているという方はぜひ参考に。
自慢話のつまらなさは異常
人の自慢話ってなんであんなにつまらないんですかね。
妬み・羨み、無関心、いろいろな感情が関係してそうだな
飲み会の席とかでの上司の昔の武勇伝自慢とか昔は悪かった自慢とか、本当にどうでもいいですね♪
逆にあなたがそのつまらない自慢話をしてしまっていませんか?
スネ夫みたいなヤツな・・・
人を不快にさせない自慢話の方法をお伝えすると共に、自慢話を聞くことになった時の心構えについても考えてみました。
普段、飲み会や職場・学校などで自慢話にさらされる事が多いというような人は参考にしてみて下さい。
悪口を言う人の心理とその対処法
人の悪口を言うのがライフワークだ、と言わんばかりに悪口を言いまくってる人っていますよね。
悪口を言うような人は本当に人望を無くす
言いたい事があるのなら、本人に直接言えばいいのです。
直接言わずに陰で悪口を言う行為は、
「私は面と向かって話が出来ないダメ人間です」
と言っているのと同じです。
今度悪口を言ってるヤツがいたら、「あ!ダメ人間だ!」と言ってやってくれ
悪口を言う人の特徴と、悪口を言われた時の対処法についてまとめてみました。
悪口に心を痛めているという人はぜひ参考にしてください。
相手を怒らせずにうまく断る方法
物事を頼まれやすい人って苦労しますよね。
断れないんだよな・・・。で、断らないとますます頼まれる悪循環。
私も以前は断れないタイプだったんですが、最近は無理難題やただの丸投げのような類は断るようにしています。
自分の心と体壊すような仕事の引き受け方はダメだと悟ったのでね。
相手を不快にさせずにうまく断る方法をまとめてみました。
頼まれやすい人は参考にどうぞ。
「すいません」を多用する人の心理
「すいません」を多用する人がいます。
うちの職場にも
すいませんという言葉は便利なようでいて、あまり良くない使い方をしている人が沢山いるんですよ。
例えば「すいません」という言葉でその場を切り抜ける「先延ばし」の目的で使うような場合です。
また、何かをしてもらった時には「すいません」じゃなくて「ありがとう」と言えると良いなぁ、と感じています。
「すいません」と言ってしまいたい心をグッと抑えて、他のもっとふさわしい言葉を選んでみませんか?
嫌われる事を恐れない人生の方が楽しくない?
人から嫌われてしまうってのは嫌なものですよね。
嫌われているなぁと感じると結構なストレスになる
ただ、人には好き嫌いがあります。
あなたにだって苦手な人・嫌いな人はいるでしょう。相手だって同じです。
つまり嫌われるという事は、あなたが悪いわけでも相手が悪いわけでも何でもないわけです。
「嫌われる事は普通、よくある事」くらいの気持ちでいる事が肝要です。
良い人過ぎると損をする。良い人は卒業しよう
良い人、私は好きです。
でも良い人って悪い人からターゲットにされがちなんですよね。
無理難題を押し付けられたり、恋愛対象として見られなかったり・・・。
そんな良い人を脱して「優しい人」を目指してみませんか?
ん?良い人と優しい人、何がちがうわけ?
と思ったあなたは次の記事をご覧ください。良い人を脱却して人生を豊かにしてみましょう。
虫嫌いを克服すると良い事あるよ
虫に攻撃された、というわけではないのに見ただけで「うげっ!」となってしまうあなたに。
虫はあなたの生活空間の近く、或いは内部に入り込んできますよね。
人間とは全く異なるその造形や生き方に対して嫌悪感を抱かれてしまう事の多い虫たち。
俺は虫嫌いじゃないな
そんな虫が好きな人も中にはいます。でも、少数派かもですね。
なぜ人は虫を嫌いになるのか、虫嫌いを克服するメリットと克服方法について考えてみました。
虫だってあなたの事が怖いのかもしれませんよ?図体の大きなあなたが虫を怖がって嫌い!なんて言ってたら恥ずかしいですよ。
ちょっとだけ虫の方に歩み寄る努力をしてみませんか。
まとめ
以上、周囲から攻撃された時、大きなストレスにさらされた時の対処法をいくつかご紹介しました。
人間生きていれば嫌な目にも度々会うでしょう。
一度きりの人生だから、その度に落ち込んだり体調を崩したりしてはもったいない。
ストレスに過剰反応して楽しく過ごせたはずの時間を無為に消費することになったら嫌ですよね。
攻撃やストレスを真に受けない受け流しも時には必要です。
一つでもヒントになりそうな行動・思考があれば取り入れてみて下さい。
↓飲む事で穏やかな心を保つサポートをしてくれるハーブティー。「どうしても心が安らがない!」という場合はお試しを。
最後までお読み頂きありがとうございます。もし少しでも役に立ちそうだと思われたら、ソーシャルメディアでの共有をお願いします。
コメント